絵を描く

絵を描く

経絡マッサージやPNFストレッチ整体、そして経絡リンパマッサージでも 実技の講義を受けていますと、絵で描き残した方が分かりやすいことが多々あります。 また、関節へのアプローチやツボの位置取りなどをメモする場合など、 体のラインだけではなく、骨格を書かないと分からないことも多くあります。 当スクールでは、体の勉強をする時には、絵を描くことをお勧めしています。 実際に自分で描こうとすると、本当に勉強になります。 何となくしか分かっていなかったことが良く分かりますし、 体全体での繋がりに気がついたりし、そして、描くことで頭に残ります。 昨日は、経絡リフレクソロジーの講義がありましたが、 私は勉強していた時に、足の骨の多さにびっくりしたものです。 それぞれの骨がきちんと動くことで、スムーズに歩くことが出来るのだと その精巧なつくりに感心したことを思い出します。                                  企画室                                  阪本光代 日本ボディーケア学院
マッサージスクール 日本ボディーケア学院


PAGE TOP

有料説明会
youtubeバナー
径絡ストレッチ&リンパマッサージ
骨盤ボールダイエット



有限会社 日本ボディーケア学院

大阪市西淀川区野里1-1-28 311




MENU

REQUEST
HOME